2021/11/20
この記事を書いた人
SENJYUプロフェッショナルチーム
「店舗を持たない美容室」をコンセプトに、特定の店舗に所属しない美容師たちが集まり、全国で活動しているプロフェッショナルチーム。
ヘアカット・ヘアケア・縮毛矯正などの悩みを抱える女性たちを中心に、年間5,000人以上のお客様のヘアスタイルを担当。
『あなた以上に、あなたの髪を想う』をスローガンとして、様々なプロジェクトに取り組む。
そろそろハイライト飽きたからやめようかな?
ハイライトしたけど、髪がバサバサになってセットが難しい?やめようかな?
など、様々な事情でハイライトをやめたいと思ってる方も多いはず。
しかし、ハイライトをやめるのは皆様が思っている以上に難しいことなのです。
ハイライトを消すためにカラーをしたけど、すぐ色落ちして元に戻る…
やめたいのに中々やめられない…そんな事態になりかねません。
今回は、年間3500人のカラーを担当するSENJYUチームが、ハイライトをやめたいと思っている方に向けて書かせて頂きました。
- ハイライトをやめる際の注意点
- 安全で綺麗にハイライトをやめる方法
- ハイライト卒業プランのご案内
- ハイライト卒業後のカラーチェンジの方法
以上の内容を徹底解説します。
目次
ハイライトをやめたいと思ったらやめるべき!
時期関係なく、ハイライトをやめたいと思うお客様が急増していると思います。
なぜですか?
そもそも、ハイライトカラーはヨーロッパで誕生した技術。
ヨーロッパ人の髪質が行うこと前提なので、日本人の髪と相性が悪い事実があるのです。
- ハイライトがうねってバサバサになる
- ダメージでハイライトの部分が広がる
- 白髪っぽく見える
- とりあえず、見た目が汚い
↑スタイリングが得意な方であれば、スタイリングでフォローできなくはないのですが
やはり、それでも限界はあるので、相性が悪い方には綺麗なハイライトにするのは難しいと言えます。
なぜ、ハイライトは日本人の髪と相性が悪いんですか?
詳しく解説した別記事があるので、ぜひご覧下さい。
相性が悪いカラーを無理に続けるのは良くないこと。
「ハイライトをやめようかな?」と思ったときこそやめるタイミングです!
ハイライト・バレイヤージュやめる際の注意点
「やめる」といっても、ハイライトをやめる際は様々な注意点があるので、この項目で詳しく解説したいと思います。
ブリーチ毛は地毛に戻すことはできない
一度ブリーチをして明るくなった髪は、その後黒染めをしても元の黒髪に戻すことはできません。
なぜなら、髪は死んだ細胞なので、色素を削った髪を自己再生させる能力が無いからです。
では、ブリーチをした部分は髪を切らない限り一生金髪ってことね。
その通り!黒染めをしても黒髪に戻っている訳では無いのです。
ハイライトが明るいほど色落ちが早い
↑%は例です。
カラーをする際、ベースカラー(元の髪色)が髪が明るいほど色落ちも早くなります。
さらに、ハイライトが色落ちすると、ブリーチをした部分だけ筋状に明るくなってしまうのです。
ダメージがあるほど色落ちが早い
↑%は例です。
ダメージが強い髪ほど、色落ちも早くなる傾向があります、
そのため、ダメージが激しい状態でカラーをしても、短期間で髪が明るくなってしまうかもしれません。
色落ちすると汚い髪色になる
ブリーチ毛の上にアッシュの様な寒色系カラーを被せると、色落ちした際に髪が緑色になってしまうケースがあります。
これは、髪色が黄色のブリーチ毛と寒色系の青の染料が混じったことで発生します。
ヘアカラーは色落ちした際のことも考えて、カラー剤を選定しないといけないのですが、残念ながらそれができている美容師さんはごくわずか。
セルフで黒染めすると事態が悪化する
市販の黒染めカラーは非常に強いカラー剤を使用しているの、極端に暗く染まってしまう可能性があります。
通常、黒染めは6~7トーンでもかなり暗めと言えるのですが、市販の黒染めを使用すると3~4トーンなど、不自然なまでに真っ黒な髪になってしまうことも
特に、ブリーチ毛は通常毛よりカラー剤を吸収しやすい特徴があるので、市販の黒染めの使用は本当に気を付けて下さい。
ハイライトの髪が生え変わるまでの期間
髪が生えるスピードは、1か月で1~1.5センチ、1年で12~18cm伸びると言われています。
- ショートヘアまで1.5~2年
- ボブヘアまで2.5~3年
- ミディアムまで3~3.5年
- ロングまで3.5~4年
もちろん、髪が生える早さには個人差がありますが、スタイルチェンジする際の、参考までに覚えてほしいです。
ハイライトやめたい方へ【ハイライト卒業プラン】
本気でハイライトをやめたい、カラーチェンジをしたい方に向けて「ハイライト卒業プラン」のご案内を致します。
来店された際のカウンセリングにて、お客様がブリーチをやめた後、どんなスタイルや髪色を望んでいるか?を詳しく聞かせて頂きます。
また、ご予算に合わせてどんなメニューで対応していくかもご相談させて頂きます。
カラー後の注意点や、次回のカラーのご相談など、アフターカウンセリングもしっかりさせて頂きます。
施術後、なにか分からないことがあれば、お電話やライン等でホームケアのアドバイスをさせて頂きます。
美容院で、2.3回目に暗く染めていくと、だんだん色が抜けずらくなっていきます。
これは、暗いカラーを繰り返すことで、カラー色素が髪に定着されていくからです。
お客様が晴れてハイライトを卒業できるまで、SENJYUチームが徹底的にサポートさせて頂きます!
ハイライトやめた後のカラーチェンジ
黒染め、暗く戻す
就活や転職などでハイライトをやめたい方は、自然な黒染めをおすすめします。
ブラウン・ベージュ
就活ではないけど、単にハイライトをやめたい方は、落ち着いたブラウン・ベージュなどがおすすめです。
全体ブリーチ
ハイライトはデメリットがあって相性が悪いなど
おしゃれをやめたい訳では無いけど、とりあえずハイライトだけはやめたい方は、思い切って全体ブリーチしてしまうのもありかもしれません。
今は、ケアブリーチの誕生によって、ダメージを最小限に抑えたブリーチも可能になっています。
ローライトカラー
ハイライトは、暗い髪の受けから筋状に明るい髪を入れるのに対して、ローライトは全く逆で、明るい髪の上から暗い髪を筋状に入れるカラーです。
ハイライトとはまた違った印象になるので、ハイライトをやめた後のカラーチェンジにおすすめです。
まとめ
ハイライトをやめて綺麗な髪色を維持するのは容易なことではないのです。
「普通のカラーをやめる」のと「ハイライトをやめる」のでは、全く意味が違うと思って下さい。
もし、セルフカラーでハイライトをやめようとすると、真っ黒な髪色、色ムラになってしまい、後悔することになりかねません。
だからこそ、後悔しない様に、カラーが上手い美容師さんを見つけだして、後悔しないハイライト卒業を達成しましょう。
なにか分からないことがあれば、SENJYUチームになんでもご相談下さい。
ラインよりお問い合わせください☺
毎日沢山の方からご連絡頂いているため
混雑時は返信が遅れますのでご了解ください
ご相談はお気軽に
カウンセリングでのご来店可能^^