
2022/05/14
この記事を書いた人
SENJYUプロフェッショナルチーム
「店舗を持たない美容室」をコンセプトに、特定の店舗に所属しない美容師たちが集まり、全国で活動しているプロフェッショナルチーム。
ヘアカット・ヘアケア・縮毛矯正などの悩みを抱える女性たちを中心に、年間5,000人以上のお客様のヘアスタイルを担当。
『あなた以上に、あなたの髪を想う』をスローガンとして、様々なプロジェクトに取り組む。

セルフでカラーバターをやったけど…
- 色が入りすぎ、派手になった
- イメージと全然違う
- 色ムラになった
一刻も早く落としたいと思いますが、カラーバターは簡単に落とせるものではありません。
もし、間違った方法で落とすと、髪を激しく傷めてしまう可能性があるほど。
しかし、失敗したカラーバターをどうやって落とせば良いのか?分からない方もいるはず。

美容師 森越
今回は、年間3500人のカラーを担当するSENJYUチームが、カラーバター失敗を自宅で落とす方法をご紹介します。

この記事で解説するカラーバター落としの方法は、絶対に落とせるとは限りません。
カラーバターの性質上、どうしても落ちない時があるのでよろしくお願い致します。
目次
カラーバターと通常のヘアカラーの違い


美容師 森越
まず、カラーバターを落とす前に「通常のヘアカラー」との性質の違いを知ってほしいです。
通常のヘアカラーは、髪内部のコルテックスが着色することで髪が染まる仕組みになっています。

カラーバターは髪表面のキューティクルが着色することで髪が染まる仕組みになっています。


美容師 森越
直色される部分が「髪内部か?」「髪表面か?」が大きな違いなのです。

美容師 森越
そして、髪表面に着色するカラーバターは理論上ブリーチで落とすことは不可能です。

なぜですか?
カラーバターはブリーチで落ちない?

美容師 森越
ブリーチは髪内部のコルテックスに作用して色を抜く薬剤です。

美容師 森越
つまり、髪表面のキューティクルにほとんど作用しないので、理論的にカラーバターを落とせないのです。


でも、セルフブリーチでカラーバターを落とせた人を見たことあります。

美容師 森越
それは、ブリーチ薬剤が髪全体にダメージを与えているからカラーバターも一緒に落ちただけと思って下さい。
市販のブリーチはどんな髪でも効果を発揮できる様に、非常に強い薬剤を使用しています。
髪への負担が非常に大きいセルフブリーチは、カラーバターを落とすと言うよりも「髪自体を破壊している」に近いと思って下さい。
髪が破壊されれば、髪表面にあるカラーバターが落ちるのは当然の話し。
しかし、髪表面のカラーバターを落とすためだけに髪全体を傷つけてしまうのはリスクが高すぎます。

美容師 森越
セルフブリーチでカラーバターを落とすのを例えるなら、壁に塗ったペンキを落とすためにダイナマイトを使う様なイメージです。

↑画像はイメージです。

カラーバターが落ちても髪がボロボロになってしまっては意味がないってことね?

美容師 森越
結論、カラーバターをセルフブリーチで落とすのは「危険な対処法」だと個人的に思っています。
技術のある美容師さんであれば、ブリーチでカラーバターを安全に落とせる場合があります。
ここでは「セルフブリーチは避けるべき」と言うことをお伝えさせて頂きました。
カラーバターを自宅で落とす方法3選

カラーバターを安全に落とす方法を知りたいです。

美容師 森越
ではここから「安全なカラーバターの落とし方」を詳しく解説します。
ここでご紹介する方法を試しても、絶対にカラーバターが落ちる訳ではありません。
「ある程度色が落ちる」ぐらいの効果だと思って下さい。
また、髪質的に全く効果を発揮できない場合もあるのでご了承下さい。
クリアのヘアマニキュアを使う

美容師 森越
一番安全、そして効果的な方法は「クリアのヘアマニキュア」を使ったカラーバター落としです。
(クリアのカラーバターでも良い)
まず、シャンプーをしっかり行い髪表面の汚れを落とします。
次にクリアのヘアマニキュアを髪全体につけて放置します。
放置中、髪にラップを巻いてドライヤーで温めるとさらに効果的です。
そして、10〜20分ほど放置したら流します。

美容師 森越
カラーバターをしてから期間が短いほど効果的です。

なぜ、クリアのヘアマニキュアでカラーバターが落ちるの?
例として、赤色のカラーバターを使用すると、髪表面のキューティクルに赤の色素が付着します。
赤の色素の上からクリアのヘアマニキュアを被せると、元々付着していた赤の色素を追い出して、クリアが代わりに染まる訳です。
当然、クリアのヘアマニキュアはクリア(透明)なので、染まっても髪色に変化はありません。


↑クリアの色素を被せて、元々の色素を減らすってことですね?

美容師 森越
その通りです。ただし注意点があります。
クリアを使ったカラーバター落としは「ある程度落ちる場合もある」ぐらいの効果しかありません。
そのため、カラーバターを絶対に落とせると断言できないのでよろしくお願い致します。

落ちるか分からないのに、クリアのヘアマニキュアやカラーバターを買うのはちょっと…って思います。

美容師 森越
その通りです。もしクリアを使ったカラーバター落としをする際は「余ったのがあるのでやってみる」ぐらい気持ちで試した方が良いかもしれません。
「重曹入り入浴剤」「海水の素」を使う

美容師 森越
「重曹」「海水の素」でカラーバターを落とす方法もあります。
例によって、シャンプーで髪表面の汚れを落としましょう。
次に、湯船に「重曹入り入浴剤」ないし「海水の素」を入れます。
後は、上手い具合に湯船のお湯を髪に浸して下さい。
「重曹入り入浴剤」と「海水の素」の影響で、ある程度カラーバターが色落ちするはずです。

なぜ「重曹」「海水の素」でカラーバターが落ちるの?

まず、カラーバターは「中性」
そして、重曹と海水は「アルカリ性」です。
中性とアルカリ性は相性が悪く、お互いを打ち消し合う効果があります。
結果、アルカリ性の「重曹」「海水の素」を髪に付けると、カラーバターの色素が破壊されるので、ある程度色落ちするのです。


要は、湯船を「アルカリ水」にすることがポイントなのね?
「激落くん」などの掃除用の重曹は髪や肌への負担が大きいので使用しないで下さい。
(そもそも人体に使用する物ではありませんが)
ブラウンシャンプーを使う


美容師 森越
カラーバターをして髪が「緑色」になってしまった人は、ブラウンシャンプーで直す方法があります。
ブラウンシャンプーを使用すると、緑色が消えて自然なブラウンにすることが可能です。
黄色味が強いときは、ブラウンシャンプーとムラサキシャンプーを1対1でミックスさせると効果的です。

なぜ、ブラウンシャンプーで緑色の髪が直るの?
ヘアカラーにはお互いの色を打ち消し合う補色(反対色)と言うものがあります。
緑の反対色はブラウンに近い色なので、緑色になった髪の上からブラウンの色素を被せると、緑色を打ち消してくれる効果があるのです。


美容師 森越
カラーシャンプーは正しい使い方をしないと効果を発揮できないので注意しましょう。
カラーバター失敗を未然に防ぐ方法とは

美容師 森越
初めてカラーバターをする方失敗直しで染め直す方も、カラーバターの失敗を未然に防ぐ方法を解説します。
暖色系、レッド系は避ける

美容師 森越
暖色系、レッド系のカラーバターはカラーチェンジが難しいので注意して下さい。
寒色系、ブルー系のカラーバターだと、他のカラーの発色の邪魔しずらいのでカラーチェンジが簡単にできると言われています。
しかし、暖色系、レッド系のカラーバターは他のカラーの発色を邪魔しやすいので、カラーチェンジしずらいのです。
もし、暖色系、レッド系のカラーバターをする際は、数ヶ月単位でカラーチェンジができないと思って下さい。
セルフは避ける、美容院で行う

カラーバターはネットで簡単に購入できるので、セルフで行う人も多いですが美容師からするとおすすめできません。
なぜなら、ベースカラー(元の髪色)によって発色の仕方が異なるため、カラーの知識を持ち合わせていないと理想の髪色になる可能性は低いからです。
また、ロングで毛量の多い方だと、ムラなく綺麗に塗るのは至難の技で、色ムラのリスクも上がります。

美容師 森越
理想の髪色を再現するならば、美容院でカラーバターをしてもらいましょう。
SENJYUチームはカラーバターをメニュー化していませんのでよろしくお願いします。
まとめ
カラーバターは通常のヘアカラーと大きく性質が異なるため、安易な気持ちで行うと後悔することになりかねません。
そのため、カラーバターに興味がある人は、染める前に「カラーバターのデメリット」もしっかり頭に入れておきましょう。
もし、カラーバターを失敗したら、自分で対処せずに美容院でのお直しをおすすめします。
おすすめインスタグラムタイムライン