
2021/01/24
この記事を書いた人
SENJYUプロフェッショナルチーム
「店舗を持たない美容室」をコンセプトに、特定の店舗に所属しない美容師たちが集まり、全国で活動しているプロフェッショナルチーム。
ヘアカット・ヘアケア・縮毛矯正などの悩みを抱える女性たちを中心に、年間5,000人以上のお客様のヘアスタイルを担当。
『あなた以上に、あなたの髪を想う』をスローガンとして、様々なプロジェクトに取り組む。
高級ドライヤーは性能に差があるのでしょうか?Panasonic以外にも高級ドライヤーでオススメがあれば教えて下さい。
出典:ヤフー知恵知恵袋

美容師 森越
気になるのは性能の違いだと思います。

性能の違いなんて分からない…

家電量販店で使ってみても風量しか分からない…
ある職業の人以外は、高級ドライヤーの性能の違いを1つ1つ比べる手段はほぼ無いに等しい。
【その1】値段が高いので、ドライヤーを全て用意することができない。
【その2】仕上がりの違いは、髪のプロでないと見分けがつかない。

美容師 森越
ですが、ある職業の人は高級ドライヤーの違いを比較可能です。

美容師 森越
というより、嫌でも毎日比較しています!

美容師さんですね!

美容師 森越
その通り!
そのため、美容師という職業は常に最新の高級ドライヤーを使用しているのです。

美容師 森越
今回は、美容師歴16年の森越チームが、数多くの高級ドライヤーの中で厳選した6つの製品をご紹介します。

本記事はメーカーさんからお金を貰っている訳ではありません。
本気のレビューとランキング評価ですのでよろしくお願いします。
目次
高級ドライヤー美容師の評価基準

美容師 森越
性能の詳細は深く語る必要はないと思っています。

なぜですか?

美容師 森越
詳細を深掘りすると、専門用語のオンパレードでパニックになってしまうからです。
- マイナスイオンの効果で…
- 遠赤外線の効果で…
- ミクロ効果で髪内部の水分を…
↑1つ1つの効果を深掘りして解説すると、1日経っても終わらない。

美容師 森越
今回のランキングは結果と仕上がりで評価します。
結果と仕上がりを見て、本当に良いと思った高級ドライヤーの品質が値段と見合っているか?
それが今回のランキング評価となります。

美容師 森越
髪質別の相性も表にしてまとめました。
美容師が選ぶ【高級ドライヤーTOP6】


美容師 森越
今回ご紹介する高級ドライヤーはこの6つ。
- ダイソンドライヤー
- レプロナイザー
- ホリスティックキュアドライヤー
- ナノイードライヤー
- ReFaビューテックドライヤー
- 絹女ドライヤー
全世界にある高級ドライヤーの中で選ばれた6つです!
【第6位】ダイソンドライヤー


価格:49,500円(税込)

美容師 森越
値段は一切気にしない、高性能でハイパワーのドライヤーを求めている方向け!
髪質別の相性


いわずと知れたダイソンドライヤー。
1番のセールスポイントはその風量の強さ!
とにかく風量が強いので、毛量が多くてもすぐに乾かすことが可能。
パワフルな割には音が静かです。

期待を裏切らないその性能と、パワフルな風量でロングで毛量が多くてもすぐ乾かすことができます。
パワフル過ぎるがゆえに、髪へ摩擦も発生させてしまうのでダメージ毛やパーマ毛にはおすすめできず、仕上がりもパサつきやすい印象がありました。
本体の重量は697gとやや重く、長時間使用すると腕が疲れてしまいます。
また、今回のご紹介するドライヤーの中ではもっとも高価で、お手軽感はありません。
風量は申し分ないのですが、ブランド料金と広告費などがかなり含まれている感じがします。
仕上がりに関しては、悪くはないのですが、決して良くもない?感じでしたので6位にさせて頂きました。
また、5万円払わなくても、ダイソンドライヤーと肩を並べる製品があると思います。
メリットまとめ
- デザインがカッコいい。
- 風量の強くパワフル。
- 持ちやすい、使いやすい。
- 風量の割に音が静か。
デメリットまとめ
- 値段が高い。
- 697gとやや重い。
- 風量が強すぎて髪に負担がかかる。
- ややパサつく仕上がりになる。
【第5位】レプロナイザー4D


価格:57,200円(税込)

美容師 森越
ハイダメージ毛の方。値段が気にならない方。
髪質別の相性


レフロナイザーは髪のダメージを最小限に抑える髪に優しいドライヤーなので、ハイダメージ毛の方でも安心して使用可能。
ちなみに、2時間髪の毛にドライヤーの風を当て続けても、全く髪が傷まないレプロナイザー公式YouTubeの動画は有名です。

髪への優しい点が最も高評価。
どんなハイダメージ毛にも対応可能なドライヤーは画期的といえます。
しかし、仕上がりを見ると「値段高くないか?」と直感的に感じました。
性能はとても良いドライヤーなのですが、お値段の関係で第5位となりました。
メリットまとめ
- 髪に優しい。
- ハイダメージ毛でも安心して使用ができる。
- 口コミでは評価が高い。
- 見た目がおしゃれ。
デメリットまとめ
- くせ強い方には向かない
- 値段が高い。
- 箱や見た目にお金かけているなぁ…
【第4位】ホリスティックキュアドライヤー


価格:24,200円(税込)

美容師 森越
特別な個性を求めず、そこまで値段も高くないドライヤーを求めている方。
髪質別の相性


どちらかといえばサラッとする感じです。

ホリスティックキュアドライヤーは軽くて使いやすく、長時間持っていても腕が疲れません。
しかし、サイズはやや大きめ。
くせがなく無難に使用できて、軽くて腕が疲れにくい点が高評価です。
しかし、高級ドライヤーに備わる「唯一無二」メリットが見つからない点が残念です。
コスパや仕上がりの点から4位に選ばせて頂きました。
メリットまとめ
- 無難で使いやすい。
- 軽いので腕が疲れにくい。
- 高級ドライヤーの中では安価。
デメリットまとめ
- 軽いけどサイズが大きい。
- ノズル付け外しが硬い。
- 唯一無二の素晴らしさが見つからない。
しっとりタイプ
【第3位】パナソニック ナノイードライヤー


価格:29,420円(税込)

美容師 森越
国産ブランドで品質を最も重視する方。カラーやパーマをする関係で髪質が常に変化する方。
髪質別の相性


ナノイードライヤーはカラーの褪色を防ぐ効果があるので、カラーをされてる方におすすめ。
- 温風モード
- インテリジェント温風モード
- 温冷リズムモード
- 冷風モード
- スカルプモード
- 毛先集中モード
- スキンモード
髪質に合わせて様々な機能を搭載しています。
おかげで、髪質を選ばすに使用できる万人向けのドライヤーをいっても過言ではありません。
また、多彩な機能は「美容を楽しむ」意味でも使用可能。

数多くの雑誌にも取り上げられた有名なドライヤーです。
国産の高級ドライヤーの中では、最も高品質で評価の高い製品だと思います。
カラーの褪色を防ぐ効果、多彩な機能でどんな髪質でも対応できる点が高評価でした。
しかし、機能の多さは逆に覚えるのが大変なことでもありますし、スキンモードなんて使う?と疑問に思うモードも。
実際使用する機能は、3~4つぐらいでオーバー性能な感じがあります。
しかし、性能と品質は間違いないので3位にさせて頂きました。
メリットまとめ
- カラーの褪色を防ぐ。
- どんな髪質にも対応可能。
- 機能が多彩。
- 国産ブランドで品質と保証がしっかりしている。
デメリットまとめ
- 機能が多すぎて覚えるのが大変。
- 使い道が分からない機能がある。
- 美容器具の面があるのでメンズにはおすすめできない。
【第2位】ReFaビューテックドライヤー

↑従来型
↑新型

旧型・価格:36,300円(税込)
新型・価格:39,600円(税込)

美容師 森越
超高性能な機能を求めている方は、ReFaビューテックドライヤーを購入しましょう!
髪質別の相性


ドライヤーで髪を傷める最大の原因が「熱」
ReFaビューテックドライヤーは、髪の温度を感知するセンサーが送風口に取り付けられていています。
センサーによってよって髪の温度が60℃に達すると、自動で冷風に切り替わるシステムになっています。

局所的に熱が加わらないようにドライヤーを振りながら乾かすのは美容師さん特有の技術。
ReFaビューテックドライヤーはを振らなくても、センサーによって髪を傷めることなく熱を均等に与えるので、どんな人が使用してもプロの美容師さんのドライが実現可能。
ドライ初心者でも、髪を傷める危険性の少ない温度調節機能は、とても便利で使いやすいです。
デメリットらしいデメリットは皆無ですが、強いて言うなら695gとやや重い点でしょうか?
メリットまとめ
- センサー付きで髪に与える温度を調整できる。
- 毎日のドライが美容師の技術になる。
- 風量も強い。
デメリットまとめ
- ドライが得意な人に温度センサーは余計な機能。
- やや重い。
↑従来型
↑新型
【第1位】絹女ドライヤー


価格:26,400円(税込)

美容師 森越
超高性能かつ、小型軽量で収納に便利なドライヤーを求めている方におすすめ!
髪質別の相性


- 超大風量。
- 超高性能。
- 超小型&軽量。

美容師 森越
絹女ドライヤーは本当に軽くて使いやすい!
363gと高級ドライヤーの中では、驚異的な軽さです。
また、一風変わったデザインには秘密があり、
持ちやすさ、乾かしやすさを徹底的に研究して作られているのです。

絹女ドライヤーは、某有名サロン代表の現役美容師自ら開発研究に携わって誕生したドライヤーです。
担当するお客様からドライヤーに求めている性能や、改善してほしいところを聞き出して製品化。
従来のドライヤーに存在した改善点を払拭し、お客様の要望を全て叶えました。

美容師 森越
使いやすさ、速乾性、性能など、どれをとっても最高のドライヤーのため1位に選ばせて頂きました!
メリットまとめ
- 小型、軽量で収納に便利。
- 超大風量で高性能。
- シンプルでおしゃれなデザイン。
- 使いやすいデザイン。
デメリットまとめ
- 模造品が大量に出回っている。
- 美容室で使用するドライヤーには向かない。
(セルフドライ前提で作られているため)
公式サイト&代理店以外では1年間の無料保証はつきません。
また、絹女製品は模造品が大量に出回っている可能性があるため、信頼できるサイトまたは店舗での購入を強くおすすめします。
正規販売サイト
まとめ

今回は、美容師が本気で選ぶ高級ドライヤーTOP5をご紹介しました。
紹介したドライヤーは、世界のドライヤーの中から選ばれた5つです!
本当にどれを買っても損はしません。

美容師 森越
迷ったら、絹女ドライヤーかReFaビューテックドライヤーがおすすめです!
正規販売サイト
非公式
本記事を読んだことで「唯一無二の高級ドライヤー」に出会うことができればと思います。
今回、ご紹介したドライヤーについて分からないことがあれば何でもご相談ください。
おすすめインスタグラムタイムライン