2022/01/08
この記事を書いた人
SENJYUプロフェッショナルチーム
「店舗を持たない美容室」をコンセプトに、特定の店舗に所属しない美容師たちが集まり、全国で活動しているプロフェッショナルチーム。
ヘアカット・ヘアケア・縮毛矯正などの悩みを抱える女性たちを中心に、年間5,000人以上のお客様のヘアスタイルを担当。
『あなた以上に、あなたの髪を想う』をスローガンとして、様々なプロジェクトに取り組む。
縮毛矯正をして髪をストレートにしたい。
理想のサラサラのストレートヘアを、お金と時間をかけてでも手に入れたいと思いますが、
縮毛矯正はデメリットがいくつかあり、安易な気持ちでかけると後で後悔することにもなりかねません。
もし、縮毛矯正を失敗されると、毛先がチリチリになるほどダメージを受けて日常生活に支障がでることも…
だからこそ、縮毛矯正をする前にデメリットをしっかり覚えておく必要があるのです。
「縮毛矯正を行う当日にデメリットを知った」は手遅れなので、今知ってほしいと思いこの記事を書かせて頂きました。
年間1000人の縮毛矯正を担当するSENJYUチームが、かける前に絶対覚えておくべき縮毛矯正のデメリット9選をご紹介します。
もし、こんなお客様がいたら
デメリットがあるから縮毛矯正はできない…残念
デメリットを回避する、救済策9選も合わせてご紹介します。
縮毛矯正の不安やお悩みは今日で終わり!
目次
縮毛矯正とストレートパーマの違い
縮毛矯正とストレートパーマには大きな違いは無いと思っています。
- 薬剤がほぼ同じ
- くせを伸ばす仕組みが同じ
- アイロンを使用しない縮毛矯正がある
- アイロンを使用するストレートパーマがある
くせを伸ばしたいとき、縮毛矯正とストレートパーマどちらが良いか?ではなく、くせ毛のお悩みをいかに解決へと導いてくれる美容師さんを探しだすことが重要なのです。
本記事では、縮毛矯正とストレートパーマは同じ技術と思って読んで下さい。
縮毛矯正のメリット
まず、縮毛矯正のメリットを簡単に説明します。
- 基本的に、どんなくせでも伸ばせる
- 艶髪ストレートになる
- スタイリングが楽になる
- 湿気に強い髪になり広がりが収まる など
総じて見ると、髪がストレートになったことで発生するメリット。
縮毛矯正を初めて行った方は、その仕上がりに感動する方も多く、良い意味で人生が変わるメニューです。
しかし、悪い意味で人生が変わることも…
絶対覚えておくべき!縮毛矯正のデメリット9選
では、ここからが本題。
かける前に絶対に覚えておくべき、縮毛矯正のデメリット9選をご紹介します。
1.髪がチリチリに傷む
縮毛矯正最大のデメリットは、おそらく髪へのダメージ。
縮毛矯正は薬剤を使用する技術なので、髪へのダメージは避けられません。
縮毛矯正を繰り返し行ってダメージが進行すると、ビビリ毛、枝毛、切れ毛になることもあります。
しかし、縮毛矯正のダメージに関しては誤解しないでほしい事実があります。
「縮毛矯正が髪が強く傷む」と思っている方が沢山いますが、これは大きな間違い。
正しい薬剤知識と技術を元に縮毛矯正を行えば、髪へのダメージはほとんどありません。
そのため、1回の施術で髪が強く傷んだ場合は、美容師さんの技術に難があった可能性があります。
ダメージがあっても「ダメージを感じない仕上がりにする」それが本物の縮毛矯正です。
2.アイロンで髪が潰れる
縮毛矯正のアイロンを使用すると髪がプレスされるので、髪が一方に潰れてしまう場合があります。
アイロンは横スライスで入れる場合が多いので、縮毛矯正をしている方の多くは髪が横に潰れている可能性があります。
髪が潰れていることを自覚している方は少ないと思いますが、様々なデメリットを引き起こします。
- くせやうねりがでる
- まとまりが無くなり、スタイリングが難しくなる
- 毛先がシャキンとなりやすい
くせを伸ばそうとグイグイ強く引っ張ると、プレスが強すぎて髪を潰してしまいます。
そのため、アイロンワークが苦手な美容師さんが行う縮毛矯正は、不自然なストレートになりやすく、髪も過度に傷めてしまう可能性があるのです。
そもそも、アイロンで髪を潰していることを自覚していない美容師さんもいるかもしれません。
3.熱変性で毛先がシャキンとなる
縮毛矯正にはアイロンを使用する工程があるのですが、このときアイロンの温度は100℃以上に設定しています。
タンパク質で構成されている髪に100℃以上のアイロンで熱すると、髪のタンパク質が凝固し「熱変性」を起こしてしまうのです。
熱変性を起こした髪は、柔らかさが無くなり、毛先がシャキンとなってしまう原因になります。
- スタイリングが難しくなる
- コテも綺麗に巻けず、落ちやすい
- ボリュームが無くなり、潰れやすくなる
など、様々なデメリットが発生。
アイロンを使用すると、くせをしっかり伸ばすことができる反面、熱変性を起こすリスクがあります。
なるほど!やっぱ、アイロンを使用しない「ノンアイロン縮毛矯正」の方が髪に優しいですよね?
確かにそう思いますが、逆にアイロンを入れないことがデメリットになるケースもあるのです。
4.残留薬剤によるアフターダメージ
縮毛矯正は、薬剤を髪内部に浸透させて効果を発揮させているのですが、施術後も残留薬剤として髪内部に留まってしまう場合があります。
残留薬剤は、アフターダメージの原因となり、施術後もジワジワと髪にダメージを与え続ける厄介な存在。
薬剤の扱いに慣れていない、縮毛矯正が苦手な美容師さんほど、残留薬剤によるアフターダメージを引き起こしやすい傾向があります。
残留薬剤のリスクは、ノンアイロン縮毛矯正ほど高くなります。
簡単に落とすことができない残留薬剤ですが、アイロンで熱処理を加えると、ある程度残留薬剤を飛ばすことができると言われています。
そのため、アイロンを使用する縮毛矯正は、残留薬剤を飛ばすことができるので「熱を与えるからこそ髪に良い」と言う考え方もできるのです。
あの、アイロンを使用する縮毛矯正と、ノンアイロン縮毛矯正、結局どちらが髪に良いんですか?
熱処理しない方がノンアイロン縮毛矯正の方が髪に負担が大きいと個人的に思っています。
しかし、アイロンワークは扱いを間違えると過度なダメージを与えてしまうので、一概にアイロンを入れる縮毛矯正の方が安心と断言はできません。
5.パーマがかからなくなる
縮毛矯正をすると、コールドパーマをかけることができなくなります。
さらに、コールドパーマをすると、縮毛矯正をかけることができなくなってしまいます。
コールドパーマってなんですか?
普段行っているパーマが「普通のパーマ」だと思ったら、コールドパーマだと思って下さい。
実際、SENJYUチームは縮毛矯正をしている方にデジタルパーマをかけています。
6.ブリーチ毛には縮毛矯正ができない
縮毛矯正とブリーチはどちらも「髪のHP」を使用して効果を発揮すると思って下さい。
縮毛矯正とブリーチはどちらも「髪のHP」を沢山使用するので、ブリーチをした後は縮毛矯正ができないと言われています。
- ブリーチは髪のHP60%を使用して効果を発揮する
- 縮毛矯正は髪のHP60%を使用して効果を発揮する
↑ブリーチをした後に縮毛矯正がかかるか?
ブリーチで髪のHPは30%に低下しているので、髪のHP50%使用する縮毛矯正はできない。
と言うことになります。
- ブリーチのHP消費を少なくする
- 縮毛矯正のHP消費を少なくする
- ブリーチ後、回復薬を使用して髪のHPを回復させる
7.カラーの発色が悪くなる
縮毛矯正を繰り返し行うほど、カラーの発色が悪くなると言われています。
これは先ほど解説した、アイロンの熱によって髪内部のタンパク質が熱変性を起こした結果、カラー剤の浸透が悪くなるからだと思われます。
この「縮毛矯正をしている方はカラーの発色が悪くなる」は、自覚している方はほとんどいません。
なぜなら「縮毛矯正をしてない自分の髪」と「縮毛矯正をしている自分の髪」を比べることができないからです。
8.終わりが見えない
- いつまで続ければ良いのか…
- 毎回、時間とお金がかかる…
- 終わりが無いことが分かっているのに続けるのはつらい…
など、縮毛矯正を継続的に行っている方は、縮毛矯正をいつまで続ければ良いのか?うんざりしている方も多いはず。
髪の問題ではなくメンタルの問題ですよね?分かります。
縮毛矯正にうんざりしている方は、縮毛矯正1つのメニューに固執せず、発想の転換をしましょう。
9.美容師さんによって仕上がりに差がでる
縮毛矯正は数ある美容技術の中でもトップクラスに難易度が高く、美容師さんによって得意、不得意が分かれます。
そのため、縮毛矯正が得意でない美容師さんが担当すると、くせがしっかり伸びなかったり、髪を過度に傷めてしまう可能性があるのです。
しかし、美容師さんの技術のムラを理解していないお客様もいるので、縮毛矯正が苦手な美容師さん繰り返しお任せしてしまった結果、髪のダメージがどんどん悪化してしまうケースもあります。
縮毛矯正が得意な美容師さんを探しだせば、お客様の理想とする縮毛矯正を提供してくれるはずです。
縮毛矯正をするときは、なんとなくで美容院に行かず、下調べをしてから縮毛矯正をかけに行きましょう。
まとめ
最後まで読んでくれた方であれば分かると思いますが、縮毛矯正のデメリットは全て美容師さんの技術力が関係しています。
デメリットを0%にすることはできませんが、技術力によってデメリットを感じない縮毛矯正を提供することも可能になるのです。
縮毛矯正について、なにか分からないことがあればなんでもご相談下さい。
また、縮毛矯正に変わるメニューのご案内も致します。
ラインよりお問い合わせください☺
毎日沢山の方からご連絡頂いているため
混雑時は返信が遅れますのでご了解ください
ご相談はお気軽に
カウンセリングでのご来店可能^^
おすすめインスタグラムタイムライン